みなさま こんにちは
最近 髪が伸びてきて 切ろうか迷っている
白石です \(‥)/★
あ
本日 の 最高気温 30度 !!!!!!!!!!!!!
あ
台風接近以来 なんだか
さむ~~~い 夜が 続いていたので
久しぶりに 「夏」を 感じれました ★★★
あ
そんな カラッと晴れた 今日 !!!!!!!!!!!!!!!!
東コースにて 月例杯が 行われました (*^^*)
あ
最高の ゴルフ日和の中の 競技 …
ご参加していただいた皆様
本当に お疲れ様でした
あ
次回の競技は 月例杯 !!!!!!!!!!!!!!!
8月14日(日)に行われます
あ
たくさんの ご参加 お待ちしております
あ
あ
あ
今回の講座は…。
「夏の紫外線対策 !!」 です ★★★
あ
夏に真っ黒に日焼けした子供たちを見ると
健康的で元気だなー、と
漠然と思うかもしれません !!!!!!
あ
ですが の考えはかなり古く、
そして危険だと言わざるを得ないそうです …
あ
確かに昔は子供は夏になると日焼けした
小麦色の肌 が
健康のシンボルみたいなイメージがありましたが、
あ
紫外線(UV)の影響が明るみになった最近では、
いかにして赤ちゃん、こどもを紫外線から守り、
日焼けさせないようにするかを
考えなければならないのです !!!!!!
あ
紫外線は「しみ・しわ」の原因になるだけでなく、
紫外線アレルギー(湿疹)
皮膚癌
白内障(目の病気)
の発症率を高め、皮膚の免疫力を低下させ
感染症になりやすくなる、
とても恐ろしいものなのですが、
あ
日本ではいまだに「シミ・シワ」の原因になると
美容の観点から論じられることが多く、
アメリカやオーストラリアなど紫外線に対する悪影響、
有害性を早くから認識し、
赤ちゃん、子供の頃からUVケアを徹底している国々に比べて
紫外線に対する意識、対策がかなり遅れているのが
現状だそうです …。
あ
また日本ではUVケアといえば
大人になってから始めるものだと思っている方が
多いようですが、
あ
実際はいかにして若いうち、
子供、赤ちゃんの時からUVケアを行うかが、
大人になってからの美容、健康に大きく関わっているそうです !!!!!
あ
あ
また 紫外線対策 をしていない人が
最も紫外線を浴びる部位は 頭皮・髪の毛 だそうです
あ
頭皮に紫外線を浴び続ければ、
髪の毛が痛むことはもちろん、
頭皮が傷つき
痒み
抜け毛
の原因となることもあるので注意が必要だそうです
そこで紫外線対策として帽子を選ぶのであれば、
顔
首
頭全体
を覆ってくれる「ツバの広い帽子」が理想的です
あ
具体的にいえば野球帽のような
顔前面を覆ってくれるだけでなく
横
後頭部
なども覆ってくれる 『麦わら帽子』 のような帽子が理想的です
また帽子を被ることによって直射日光を遮ってくれ
日射病予防 にも繋がりますので、
外出時は子供はもちろん、大人も帽子を被ることで
かなりの紫外線対策(UVケア)に繋がるのです。
あ
ちなみに顔の肌と頭皮の肌は
1枚で繋がっているため、
通常の日焼け止めを頭皮に塗ることは問題ありませんが、
あ
あまた最近はUVカット効果のある
トリートメントなども販売されていますので、
そのような商品を利用するのもよいかもしれません (・・)/★