今日は 風が うなっていました !!
か弱い 白石 は
危うく 飛ばされてしまう ところでした ん( – – )?
飛ばされるわけないやろ・・・・by
男子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさま !!
タイトリスト プロV1・V1X は
もう お買い求め いただきましたか ?
1ダース ¥3990-
たいへん人気の 商品ですので
売店にある 在庫 残りわずか と なりました !!
この 機会を ぜひ お見逃しなく !!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2011 ★ 講座のお時間です (´-ω-`)
新年 初 なので気合を入れて書きます !!
今回解く 難題は 「ゴルフってなぜ18ホールなのか」 です !!
皆様は なぜ18ホールなんだろう… と 思ったこと
ございませんか ?
今回の 講座
少し 長くなってしまうのですが ぜひご覧下さい
ゴルフは500年ほど昔 スコットランド で始められたのですが
球は オランダ から輸入したものを用いていたそうです
とすると、オランダ のほうが イギリス より
早くゴルフを始めていたのだろう、という見方もできますね
世界最初のゴルフクラブ
「セントアンドリュースクラブ」 は
1744年にできていますが、このクラブはいまでも
世界ゴルフ界の総本山 と言われています.
そこで、1858年 に セントアンドリュースクラブの
委員たちが集まって、ゴルフのホールはいくつにしようか…
という相談会を開いたそうです
ですが、なかなか結論がでなかったそうで…
委員たちの思案が尽きかけたとき、
この委員会に出席していたある長老が、
「わたしの意見を言うからお聞きいただきたい」
と言って立ち上がったそうです !!
「実は、ご覧の通り、わたしは老人だから
1ホール行くごとに 気つけ薬のつもり で、
ウイスキー を 1グラスだけ飲む ことにしている。
グラス1杯 の ウイスキー は 1オンス半くらい だから
1本 で 18杯分 とれる 勘定になる。
だから 18ホール回ると 丁度ウイスキーが1本なくなる
ここで 気つけ薬 が切れてしまうから
そのあとにホールがつづくと
気力的にも体力的にも歩くことができなくなってしまう
私のためを考えてくれるなら、18ホールが丁度いい
それに、この程度が適切だろうと思うが、どうだろう…」
長老は、こいう言ったそうです !!
「それは、おもしろい。名案だ。18ホールに決まった!」
と、委員からも他に論が出ず…
18ホールはこの長老の案によって決まったそうです
入社 してから ゴルフを 知った白石 は
「何で ハーフが9ホール なんだろう …
10ホールの方が キリも良い気がするのに 」
と 思っていました \(∵)/ ★
今回 この講座で 「そうだったんだ~…」 と
また 1つ 勉強になり 博士に 近づけた 気がします (笑)
担当 : 髪を 切ろうか 迷っている 白石
10日 に 19才ですが 成人 致します …..